Beach Side Livingとは

2003年に初めてスタートしたブログ
そのころは、何か自分でやりたい、起業したいけど、やりたいことがわからないし、何をすればいいのか?何ができるのか?何もわからない状態だったのですが、パーティーやイベント、セミナーや交流会などに参加していたので知り合いが多くなり、人を集めてお食事会を企画してたんですよね。
その流れで、人が集まる場所を作りたいという思いがあったので、「Cafe」という言葉を使いたかったことと鎌倉生まれ育ちで海を身近に感じていたのと留学先もカルフォルニアで海に近い場所だったので「海」をイメージする言葉も使いたかったので、Beach Side Cafeというブログを書いてました。
その後、2004年10月に転機が訪れ、2005年3月ごろにはからだとこころが変化したことで心地よさを体感したので、これらを多くの人へ伝えていきたいという思いが強くなり、ライフスタイル、暮らしなどを表現するためにLivingを入れたかったので、Beach Side Livingという屋号を使うことを決め、肩書きもその頃働いていた会社で一緒だった帰国子女が”ライフスタイリストだね”と言ってくれたことで、このライフスタイリストという肩書きを使っていくことを決めたのでした。
始めた頃は、ヨガをベースに楽しむことや食生活を整えること、アロマやハーブを取り入れた自然療法などをお伝えしていたのですが、スピリチュアルなことをやってる方とも自然と繋がりができるようになり取り入れるようなっていましたね。
スピリチュアルな世界に踏み込んだことで、フラワーエッセンスとの出会いもあり、自分と向き合うことを真剣に取り組み始め、スピリチュアルな学びを深めていき、本もたくさん読み、さまざまなワークショップやセッション、講座も受けて、気づいたらスピリチュアルに関することもお伝えするようになりました。
全く自分では想像もしたことのなかったこと
そして、今は
心地よい暮らし、自分らしくいるために
をコンセプトに暮らしに関すること、自分と向き合うためのサポートをしており、こちらのサイトでは、心地よい暮らしを手に入れて、自分らしく生きることができるような情報を発信しています。
Beach Side Livingでお伝えしていることは、知識ではなく体感型
私自身が
- 取り入れてきてよかったこと
- 工夫したこと
- 自分と向きあう時にやったこと
- 感じたこと
- 変化したこと
- おすすめしたいこと
- 一緒に体験したいこと
- 知って得すること
- よかったこと
- ためになったこと
などについて、お伝えしています!
私は感覚的な捉え方をするので、言語化することが苦手なので、たまにわかりにくい文章もあるかもしれません。
解説的なことは多分書かないと思います。
調べればわかることは私が書かなくても、検索してもらえれば他にたくさんいい情報もあるし、本だって山ほどあるから、検索してもよくわからない、見つけられないようなことを発信するように心がけてます。
私が今の活動をスタートして17年経った2022年4月
誰かに習ったわけではなく、自分自身で取り入れいいと感じたことを伝えているのでテーマも幅広く、わかりやすい言葉がないため伝わりにくいことも多々ありますが、様々なスタイルでより多くの方へお伝えしたく、”楽しみながら学び自分を高める”コミュニティ『E.L.R. Awareness』(現在プレオープン中)を立ち上げました。
このコミュニティでは、年代や性別、職種など制限なしの自然なつながり、魂同士のかかわりをしていただけるよう様々なコンテンツをご用意しておりますので、共感していただける方々募集中です!
日々感じたことは、noteやinstagramで投稿しているので、フォローしていただけたら嬉しいです!

