私ができること、やるべきことをやるだけ
オンライン講座やヨガ、ワークショップを始めてもうすぐ二か月
初めはいろいろ戸惑ったこともあったけど、次々とアイデアが出てくるようになりました。
必要なものも少しずつ揃ってきて
慣れるのってあっという間
そんな中先日iPhoneが壊れました。
朝アラームが鳴ったので、止めて二度寝をしたらそのまま真っ暗な画面
ん?電源が切れた?いや夜充電にさしたまま寝ていたからそんなはずはない。
強制終了をしてみたけど、なんの反応もない
でたでたー!
昔ガラケーのころはよく壊れてたのでもう慣れてるのですが(笑)、iPhoneになってからは3回目
前回は、画面がひどい割れ方をしたので新しいものへ代替え、その前はチョコレート漬けになりました。←こんなことする人いないでしょう(笑)。
これまではハード面での問題だったけど、今回はシステム
といっても、私自身の変化にリンクしているのでappleやiPhoneのせいにはしませんよ!
エネルギーが変化するときってものが壊れたり、ケガをしたりといろいろなことが起きるので驚かなくなってます。
iPhoneが壊れる数日前、あれ?前日か?には思いっきり足の小指をぶつけました。(その1週間後また同じ場所で同じ小指を更にひどくぶつけるということが起きました)
iPhoneが元の状態に戻るまではいろいろと面倒なこともありましたが、気付きも多くありました。(詳細は別blogに記載してあります。)
そんなこんなのハプニングが落ち着いたところに、突然昨晩宇宙からのメッセージが届きました。
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1009356
詳細は上記リンクに記載してありますが、3か月集中講座をやりなさいとの指令
ん?そんなことやったことないし、できないという思いがすぐに浮かびましたが、やりますと訂正しました。
そして、今日は朝から書き出し作業をし申し込みフォームや案内用の画像も作成し案内が出来上がりました。
http://info.beach-side-living.com/?eid=961108
こんなにトントン拍子に進むということは、宇宙からの指令だということは明確
思考を使って考えるときってこんなにうまく進まないんですよね。
私ができること、やるべきことをやるだけ
あとは宇宙にお任せ~
この感覚久しぶりだなぁ~
無意識にいろいろなことをブロックしてたのに、ブロックしていたことに気付けていなかったのだ。
そのことに気付いたときに感じたことがあったのだけど、エネルギーを流すことってだいぶ前から意識してきたことだったけど、そのエネルギーにいくつものパイプがあることに気付いていなかった。
いくつかのコードをまとめて1本のコードとして見えてるものってあるでしょ?ランケーブルだとか電機の配線とかも
いくつかのラインはつまりはなく通っているけど、いくつかは何かが詰まっている状態
その詰まり具合にもいろいろあって、その詰まりが簡単にとれるものもあればなかなか頑固でとれにくいものもある
エネルギーを流すべきところがいくつもあるという意識が今までなかったことに気付いたのです。
無意識にせき止めていたことにいくつも気づいちゃったのです。
せき止めてるという意識はまったくなくて、止めてる理由を正論のように並べていただけのこと
これらがブロックだったとは
こんな簡単なことに気付けなくなっていたのだ。
その詰まりが取れたことでぶわーっと流れ出した感覚
そんな状態で届いたメッセージは素直に実行しよう!
おうち時間の使い方
おうち時間、どのように過ごしてますか???
私は、ひとつのバイト先は休業となりましたが、もう一つは食品を販売しているお店なので出勤しています。
今までは自分の仕事やプライベートの予定次第で休業中のバイトは入れていたのですが、プライベートは入れないし、仕事もオンラインで始めたのでおうち時間を楽しむことができています。
おうち時間ができるようになり、今まで手をつけたいけどなかなか時間が取れないと手をつけていなかったことが次々と片付いていくのでとても気持ちがいい!
多くの人がやっていると思いますが、不要なものの処分と片付け
オンラインでの講座やワークショップを始めるために部屋も整えました。
オンラインでのメニューの詳細はこちらからhttp://info.beach-side-living.com/?eid=961105
今日はこれをやるぞ!と1日で終わらせようというやり方ではなく、まずは1日のスケジュールというかToDoListを作ってこなしています。
あたたかくなってきたので、テラスでヨガもできるようになったのでヨガをしたり、ヨガもオンラインでクラスができるよういろいろ試行錯誤中
zoomを使って講座やワークショップはスタートさせられたのだけど、ヨガはまだ必要なものが整わない。
テラスでやるには風があるし、Wifiがないので、断念
せっかく海と山の景色があって、鳥の声も綺麗なのでやりたいところなんだけど、部屋でやるにはそれほど広く撮影用のスペースが取れない
不要なものを処分しようというだけの思いだと出てこないのに 、スペースを作りたいと思って片付けし始めるとこれが面白いことにいらないと思うものが出てくる出てくる(笑)。
人の意識って面白いなぁ~
必要なものまで処分しちゃいそう
そうそう、今まで何度もトライをして毎回諦めていた瞑想を継続すること
これもこの機会に少しずつできるようになってきました。
YouTubeの動画にお手伝いしてもらいながら
1日可能であれば3回、朝、晩の他仕事場での休憩中にも
休憩中なんてムリだよねと思っていたけど、音楽がかかっていようが、人の出入りがあろうが、話しかけられようができました(笑)。
ここ数ヶ月の間に何年か入ってくることのなかった高校生のスタッフが増え、今までにはない出来事が多々起きるようになり、どのように説明すれば理解してもらえるのか?などと頭を使うことが多くなり、最近脳がフル回転しちゃうからこれをどうにかせねばという思いから、瞑想を意識してやろうという思いになりました。
勤務前にも時間があれば少しでもやるようにもしています。
もちろんヨガもね。休憩中椅子に座った状態でもできるようなものを
こうやって振り返ってみると、何か意図や目的があって何か行動を起こすと継続できるんだ!ってことに気づいちゃいました。
ここに書いた片付け、ヨガ、瞑想にはそれぞれ意図や目的がある。
オンラインでやるためだったり、YouTubeの準備だったり、自分をメンテナンスするためだったり
そうそう、そもそもオンラインでのセッションやワークショップをやろうと思ったのは流行りに乗ってというよりも、多くの人に自分と向き合う、自分らしく生きるということを意識してもらいたいという思いからなのです。
今起きていることの本当の意味
恐れや恐怖、不安に意識を向けるのではなく、自分に向ける
自分と対話、自分のことをよく知る、自分と向き合う、自分らしくetc…
大切なのは、自分に意識を向けること
マスクやトイレットペーパー、消毒液などを買い込むことではなくてね。
こんなにゆったりとおうちで過ごせる時間ってとっても貴重
この時期に、なんとなく過ごすか自分に意識を向けて過ごすかで終息してからの向かう先が違ってくるだろう。
スピリチュアルな世界でよく耳にする二極化
今までの生き方を継続するのか?新しい生き方を選ぶのか?
決めるのはあなた次第
占星術ではじまりの星座、3月24日18:29牡羊座の新月
今日の夕方18:29牡羊座の新月です。
新月に願い事をすると叶いやすくなると言われています。
私がやりはじめたのはスピリチュアルな世界に入り始めた2008年ごろ
それから何年間かは続けていましたが、いつからかやらなくなってしまいました。
自分のことをよく理解していないときだったから、例をそのまま書いたりしましたね。
とりあえずやってみようという思いだけで
以前はよくアイデア出しでノートにいろいろ書き出しをしていたけれど、それもやらなくなってました。
昨年だったかな?そのときに書いていたノート何冊も処分したのです。
そのときに感じたことを書いていたし、新たにスタートしようと思ったのでまっさらな状態でやりたかったから
ヨガのクラスを再開して
あれ?ここのblogで案内してなかったかも(笑)?
TTのアシスタントに入るたびに、こうしたほうがいい、これのがいいや、こうしたいというものがどんどん出てくるようになって
フライヤーをお願いして作ってもらったけど、配る用に印刷するものは自分で作り直そうと、それに合わせてホームページもリニューアルと思い、今まで開設してきたいろいろなフリーのblogもたくさんあったので少しずつ統合もはじめました。
今までとりあえず考えずに発信してきた情報たち
ホームページをリニューアルするのに、これらの情報を整理して発信できるようにしたいと思い、久しぶりにアイデア出しを再開
ノートに書くことで目から情報を入れなおす
いつも講座でグループカウンセリングする際にやっているのでシェアリング
このシェアリングでは、毎回起きた出来事、そこから感じたこと、気付いたことなどを話します。
そこで誰かが意見を言ったり、アドバイスしたりということはしません。
話している本人は話すことで自分の中にあるものを整理、再び耳から聞くことで気付くことがあるのです。
そして、その話を聞いた他の人は自分に当てはめて、気付きが得られるというもの
この作業は耳から、私が再開したのは目からの確認作業
自分の中に散らかっているものを一度目の前に並べて整理する
この作業をしてみると、思っていたよりも簡単に大変だと思っていたことがすんなりできてしまう。
そう、人って知らないことわからないことが出てくるとまず出てくるのが、恐れ
みようとしないから恐れがそのまま蓄積される
みるということをすることで恐れは知識だったり、喜び、楽しみに変わっていくのです。
話が違う方へ広がってしまいましたが、今日はこのあと新月
ノートに書き出すことを再開したことで、新月の願い事を再開してみようと思って、今回は占星術で始まりの星座、牡羊座での新月
更に、今回は先日、元旦と言われる2020年春分を迎えたことに加え、主要な10天体が順行、22日は土星がみずがめ座へ入ったので大きな変化のとき
私たち社会の中でもこの影響が大きくでていますよね。
この勢いに乗って願い事を書く、エネルギーが変化しているので感じることも変化してくる
こんなとき新月の願い事を始めるにはちょうどいいチャンスです。
それも願い事を書くには新月の時間を過ぎて8時間以内がいいと言われていて、夕方なので夜に書く作業ができるという。
これが夜中だったり、朝だったりすると書くタイミングが難しい
もちろん8時間過ぎてしまうと効果がないわけではないのだけど、乗せるエネルギーのパワーと速度が違うだけ
願いごとに関してはここでは今書かないけど、検索すればいくらでもでてくるのでぜひやってみてくださいね。
おススメの本はこちら
フライヤー、ホームページなどいじりだしたら楽しくなっちゃった☆
ヨガのフライヤー作ってもらったけど、TTのアシスタントに入った日がまたまた私に必要な情報でした。そう、テーマはフライヤー
印刷用のデータも作ってもらっていたのだけど、まだ印刷には出してなくて、この情報を聞くためだったようです。
何枚印刷すればいいのか?どんな紙にすればいいのか?サイズは?なども迷っていたところだったので
これで印刷に出せる!と思っていたら、ぜんぜんダメでした。
いいサンプルをみせてもらうと、庶民的でした。
確かにそうかも?と納得
オシャレに作ってしまうと敷居が高そうに思えて、誰もが参加しやすい感じではなくなる。
案内文の構成だったり、キャッチコピーのことも
その日に得た情報をもとに自分で再度作り直しました。
今までめんどくさいなぁ~、フォトショップもってないしなんて言い訳探してたけど、やってみると楽しくて
URL載せるとなるとホームページもリニューアルしておかないと
わー、やることいっぱいになっちゃった!
と思ったのだけど、これがどんどんスムーズに進む
20年以上前にWebの仕事をしていたことがあるのだけど、情報が古すぎる(笑)。
なので、初心者と同じ
というわけで、久しぶりに本屋さんのパソコンコーナーへ
何年ぶりだろう?いつも精神世界のコーナーなので
あれもこれも欲しくなってしまったけど、とりあえず今他にやるべきこと終わらせてからにすることに
中途半端で手を付け出しちゃったらとまらなくなりそうなので
検索すれば情報はたくさんあるけど、やっぱりこういうのもは本のが使いやすい
なんか初めてのことやり始めたみたいで楽しい
今まで、ずーっとフライヤーもホームページもめんどくさいと手を付けずにいたけどここには私の中のひっかかっているものがあったことに気付いたのでした。
Webの仕事をやりはじめたころ、それまでは自由にやれていたのにある出来事があってから自分の中で制限をつけてしまっていました。
その後、パソコンに向かいっぱなしだし、帰りが遅くなる仕事だからなどと自分の中で辞める理由を探して違うところへ逃げていったのでした。
そのときは、そんなことに気付いていなかったけど
今回手を付けだしてみたら、そのときのことがふと浮かんで来たのです。
自分ではそこに何かひっかかっているものがあったなんて意識はなかったけど、そこに気付いたらどんどん作業が進んで、こんなところにもあったんだなぁ~と
昔のこと過ぎて、Webの仕事も長くはやっていなかったから私の職歴にはなかったものにしてました。
素材にこだわった味噌作り

詳しく覚えてないのだけど、何年か前に何かのイベントにヨガで呼ばれ行ったときに、野外のキャンプ場だったのかな?で味噌作りをしたことがあった。
味噌作りを目的に行ったわけではなかったのだけど、その時が味噌作り初めての体験でした。
1年くらい熟成させたものを使い味噌汁を作ってみたら、すごく美味しかったのを覚えている。
自然食品のお店だと味噌作りの季節になると材料が売られているのは知ってたけれど、その後一度も作ったことはなかった。
今年は味噌作りのことをアップしている人の投稿が目につくことが多く、毎回自然食品のお店へ行くたびに迷っていた。
とりあえず材料を買えばやるかな?とも思ったけど、どのような配合にするのか決めないと買うこともできない。
とりあえずセットを買うって手もあるけど、せっかく手作りするならば材料はこだわりたいから
配合や作り方などあちこちのサイトで調べ、大豆、麹、塩をどれだけ仕込むと出来上がりがどれくらいになるのか?ようやくイメージが出来たので作ることを決めました。
仕込む入れ物は島根の石見焼きのつぼがあるので、それに入る量に決め、素材をどうするか?
大豆はお店には2種類あったのだけど、私が作りたい分量でちょうどいいのが北海道の平譯さんの大豆でトヨムスメという種類の方でした。もう1種類の大豆も気になったのだけど
麹は、生のもので島根のやさか共同農場というところの白米のものと玄米のものがあったけど、私が作れる日を考えると玄米しか期限が持たなかったので玄米にしてみました。
お塩はブレンドすることにして、ベトナムのカンホアの塩、伊勢の岩戸の塩、石川奥能登の塩の3種類
まずは大豆を洗って吸水(18時間くらい)。私は前日の夜にやりました。お水の量は3倍くらいなので、圧力鍋とパスタ用のお鍋と2つに分けました。

圧力鍋はあまり使わないので使い方がいまいちわからないので、味噌作りのサイトで確認しました。はじめ強火で沸騰したら弱火で3〜5分。火からおろして圧が抜けるの待つ
その間に、麹とお塩を混ぜるのだけど、かなりの量があるので、琺瑯のたらいで混ぜて、半分は洗面器に分けました。

大豆が煮上がったらバットに入れてマッシャーで潰す。この作業はジップロックやビニールに入れて瓶などで潰したりするやり方がよく出てます。


潰したら、麹とお塩を混ぜた中に入れて混ぜ合わせる。この作業大豆をたすごとに大変になってきます。
よく混ぜたら、空気を抜くために丸めて容器に入れていくのだけど、今回は少し固めになっちゃったから、この作業もなかなかハード


5段くらいだったかな?
だいたいの感覚でこのつぼに入る量を6kgにしたのだけど、ぴったりでした!
上に和紙をかけたかったのだけど、準備できていなかったのでとりあえず無添加のラップをし、その上に落し蓋、重石をしたかったけどこちらも準備できておらずとりあえずはトマト缶と2ℓのペットボトルを、2本のせました。30%くらいの重石が必要だとか
保管場所は温度変化が少なめの玄関においてみることにしました。食べられるのは10ヶ月から1年後
楽しみだな〜
からだの稼働域が広がると、意識も広がり、気付きが増える
先月ヨガのクラスを再開することを決めて、さっそく場所が決まり、日時も決まりましたが、告知をしないことには生徒さんは集まらない。
レンタルスペースの掲示板には張り出してくれるのでとりあえずはそこに必要なA4サイズのフライヤー
ワードで作ることはできるけど、せっかくならば作りこみしたい。でも、今のパソコンにフォトショップとか入ってないし、そのために買うまでもない。
う~ん、どうしよう?と思っていたところに、バイト先で一緒だった美大生がいることを思い出した。とりあえず聞いてみよう!と声をかけたところ、快く引き受けてくれました。
家も近いし、ちょうど春休みなものあって打ち合わせがしやすい。メッセージのやり取りだけだと伝わりにくいところもあるので、直接すぐに会えるのもありがたい。
さっそく出来上がりました!

プロフィール写真がないのはよくないなぁと思いつつ、撮影している時間はなかったのでこのフライヤーにはなしで、blogの案内には昔の写真を使っちゃいました(笑)。
そして、blogやインスタで案内を出したところで生徒さんは集まらないので、手渡しできるフライヤーも必要なので、こちらもお願いすることにしました。
そんなとき今期2回目のアシスタントに入ると、またまたその日のヨガビジネス講座では私が知りたかった情報の話を聞くことができました。
おー、そうか!と思うことばかり
そして、前回はあまりアーサナをとることはなかったのに今回は生徒さんと一緒にグループワークがあって、アシストやリードすることが多くずーっとからだを動かしてました。太陽礼拝何セットやっただろう?帰りにはすでに筋肉痛
今のからだの状態を確認させられて、あー、ひどい(笑)。
そんな状態からヨガをすることで少しずつ変化していく。からだの稼働域が増えると、意識や気付きも多くなる。その日一緒になったアシスタントの人と話をしたり、その日の講義で聞いた話などを踏まえ、さっそく気付きや新らしいアイディアが浮かんできました。
久しぶりにでてきた新しいアイディア
これだよ、これ!これを待ってました!
以前は、次から次へと浮かんでいたのに、このところまったく出てきていませんでした。からだがこんな状態だったらそーだよね。
まずは、撮影しないと!と思い翌日にお願いしようとしていたら、帰り駅に着くとすごい強風。これじゃ明日も風強いだろうと別の日にすることに
そして、翌日ミーティングをしているといろいろな話が出て、ちょうど私が予定が1日ぽっかり空いた日があり、その日にいろいろやれたらなぁと思っていたら、ちょうど予定が合うことがわかって撮影もろもろできることになりました。
お天気も良さそうだし、楽しみ~☆
【2020立春】必要なときに必要なものは現れる
今日は立春
いつもなら出勤日なのだけど、立春なのでお休みいただいちゃいました。
どこかへ行こうと思ったけど、今朝起きたら”やったことないことをやりなさい”とのメッセージ
ん?やったことないこと?何か新たなことをやれってこと?
まっ、そのうちわかるからいいやと
で、今日はどうすごすか?
ヨガを再開することにして、少しずつアップデート作業をやり始めたのだけど、伝えたいことは変わらないけどやり方を変える必要はあるなぁと思っていて
先日名古屋の生徒さんたちの講座を急遽予定が変わって、レンタルスペースを借りてやることになりました。
http://blog.beach-side-living.com/?eid=1009321
名古屋の生徒さんたちは同じ愛知だから知ってるところだけど、私は知らない場所
私が検索してみつけた場所だったのだけど、このときの講座で感じてよかったなぁと思ったことを取り入れてワークショップやりたいなぁと思っていた。
今は検索すればどこだってレンタルスペースをみつけられる。
ならば知らない土地、場所でだって開催できる?
今まで地方でワークショップを開催したときは、知り合いが場所の提供と集客はしてくれていた。
場所は借りられても、まったく知らない場所で集客できるのか?
でも、この流れで来たら必要なときに必要なものが現れるのは最近再確認、再認識していたこと
定期演奏会のことも決断をできずにいたら、決断するために必要な人たちが現れてくれた。
ヨガも少し時間はかかったけど、タイミングよく必要なものが揃ってきた。
このことをしつこく体験させてもらっている。
どちらも、経験はあることだけど長いブランクがあったり、今までとは違うやり方、環境
これってやったことないことじゃない?
となると、ワークショップも今までとは違うやり方、環境でということになる。
ほー、そういうことね。
わかりました。
今朝のメッセージの意味
やったことないことと言われると、まったく知らないことを想像するけど、そういうことだけではなく、知らない人から見れば同じように見える事でも、こちら側からの視点だとやり方、環境の違いでもやったことないことということになる。
こうやって、受け取ったメッセージの翻訳するのってわかると楽しい
一歩引いた視点で物事をとらえてみるとわかること
考えすぎるとわからなくなるけど、ふっとゆるめたときにわかる。
このふっとゆるめることが簡単なようで難しいんだけどね。
そして、今日も今までうまく整理できていなかったことが整ってきた。
そうすると文章も勝手にでてくるようになる。
今までは書かなきゃと思って書いていたことが、自然とでてくるようになってとてもシンプル
いらないものがそぎ落とされたんだなぁ~と
ちょっとワークショップのことは考えずに宇宙に投げておこう!
立春前に浄化とスペシャルケア
明日は立春
年末年始よりも大切にしている新しい始まり
いつもやりたいと思って出来ない浄化とスペシャルケアをしました。

浄化とスペシャルケアのお供は、精油、ハイドロゾル(芳香蒸留水←精油を抽出するときにでる水分)、キャリアオイル、フラワーエッセンス、ガスールetc…

そして浄化には必須のお塩
浄化にいい精油、ジュニパー、ラベンサラ、ティートリー、ユーカリ、ローズマリーetc…をバスソルトに混ぜて湯船に入れて
最近取り入れ出したケア、毒出し方法の塩浴
160gくらいの粗塩を40℃くらいのぬるま湯で溶かし、お塩が残った状態でからだに擦り込む
本当は何日か続けたほうがいいみたいだけど、なかなかできず
すごい毒出しができるらしいです。
そして、ガスールというクレイを使って顔や手、デコルテのパック
肌にいい精油、フランキンセンス、ゼラニウム、パルマローザ、ラベンダーetc…
キャリアオイルも加えて
今日はオリーブオイルを使ったけど、マカダミアナッツオイルやホホバオイルなど
それぞれにフラワーエッセンスも入れて
さらに、お塩、ハーブパウダー、キャリアオイル、精油を混ぜてスクラブソルトを作って膝や足裏、かかとの角質取り
もうここまでで盛りだくさん(笑)!
更に、お風呂からあがったらボディオイルでマッサージ
顔用のオイルもブレンドしてマッサージ
こんなケア週1くらいで出来たらいいんだろうけど、年1くらいしか出来てない(笑)。
そして、今日はお腹の中も浄化されました。
昨日愛知からの帰りサービスエリアで迷いに迷って食べてしまった夕食
帰ってから食事するのは面倒だなぁとサービスエリア内で食べられそうなものを探してみたもののまあ無理なわけで
妥協してチラシ丼を食べてしまいました。
一口目で、あー、やっぱりこのごはんには…
そして今日おやつにお腹おかしくなるだろうなぁと思いつつ食べてしまった。
案の定、お腹の調子が悪くなりました。
立春前にお腹の中も浄化だったんだろうけどね。
15年経った今でも

今日1月30日はママの命日
あっという間に15年が過ぎたなぁ~
ここ数年振り返ることしなくなってたけど、数日前偶然会った友だちが
その数日前に偶然会った友だちとママの話をしてたんだぁ~と
私が日本にいなかったとき、ママとごはんを食べに行ったりしてた友だちたち
よくご飯に連れてってもらったよね~と
私が家にいないときに友だちが遊びに来てるということがよくありました。
電話がかかってきても、私がいなくても話をしていたり
私の友だちとも友だちのようだった
また、別の友だちは
いつも笑顔だったよね~
と会うといつも言ってくれる。
数日前にヨガのクラスを再開することを決めたけど
私が今の仕事を始めたのはママのことがきっかけでした。
なかなかこういう命日とかじゃないと私自身も忘れてしまうことなんだけど
ママの病気がわかったときに、本を読み漁り情報を集めた。
ママのためと思ってやったことだったけど、待てよ?これって私自身に必要なことじゃん!と
仕事帰りに病院へ通いながらライフスタイルの改善、自分自身のメンテナンスを始めた。
ママは4か月くらいで今世のお役目は終えたけど、その4か月の間に私は必要なことたくさん受け取った。
それからあっと言う間にヨガのクラスを持つことになったり、次から次へと勉強を始めた。
そして、自分自身の変容の旅もスタート
ここ数年自分の仕事はフェイドアウトしちゃってたけど、数日前にヨガのクラスを再開することが急遽決まった。
とんとん拍子に必要なものが集まって
パズルのピースがはまり始めた感じ
これを機に他のことも再開していくことにします!(と宣言しておきます!)
決めることで、必要なものが揃ってくる
昨年の9月ごろ、もう何年もやってなかったヨガがやっぱり必要だよなぁ〜
と感じ始めていた。
が、家でやろうとしてもできない。
なかなか時間もとれないなど、言い訳を探してね。
そんなとき、10年前に受けたティーチャーズトレーニング(略してTT)のスタジオからアシスタント募集のメールが届きました。
最後にアシスタント入ったのはもう8年くらい前だったかな?それ以来メールは来ていたけど開封すらしてなかった。(ヨガをやろう、クラスをやろうなどと思うことがなかったので)
私自身の気持ちに変化がでていたので、今回はすぐに開封し、スケジュールをみるとスタートは12月で、参加可能な曜日
即、返信しました。
何週間後かに連絡が来て確認すると6回も?!入ってました。
今までは1、2回だったのに
まっ、ヨガを復活するにはそれくらいがちょうどいいか、と
でも、決まったものの、久しぶりすぎてからだが硬くなってるからこのまま参加していいのだろうか?恥ずかしいよねなどと思って、それまでにどこかスタジオに行ってヨガしてこようかな?なんて思ったけど、行動に起こせずにいました。
11月の下旬からのエネルギー調整で体調がすぐれなかったので12月の初回はキャンセル
体調不良という理由だったけど、内心ほっとしている自分がいました。
ヨガの世界に戻ることに不安なのか、自信がないのか、躊躇している私がいた。
そんな状態のまま、1月のアシスタントに入る日が来ました。
余裕を持って出たものの電車が遅れ、ちょうどいい時間に到着
先生や担当のスタッフさんは知ってるけど、知らない人のが多い場で久しぶりに緊張しました(笑)。
スタジオに入るとすぐに担当のスタッフさんが声をかけてくれたのでホッ
今期はもう20何期?私は1期生
10年経っているのに、今はヨガをしてない私。
なんか後ろめたさみたいなものを勝手に感じてたのです。
そのあと先生が入ってきて、挨拶にいくと
わー、久しぶりだねー、何年ぶり?
その時は5年くらい?と話をしたけど、後で考えてみたら8年ぶりくらいでした。
まったくヨガしてないから初心者にもどっちゃいました!と言うと、でも経験者だから大丈夫と言ってもらえて、またほっとした。
勉強もしてない、継続してないからダメ、やめたらダメだなどと勝手に自分で思ってたのかもなぁ〜って
結局、周りと比べて自分には何もないなんて思っていたんだなぁ~(まだそんなこと思うのか?って)
継続していても変化しない自分は許せないから、いっそのことやらないで変化してないほうがいいんじゃない?ってどこかで感じていたのかも?
またここにもどるのか?って(笑)
変容の旅に出たころにはよく浮上していた課題
もうクリアしたからなんて思っていたけど、ここに凍結されたまま残されていたね。
8年ぶりにTTを受けてみて(アスタントといいつつ、復習の場をいただいているので受講生と同じように先生の話を聞けるので)、先生はかなりバージョンアップされていました。
自分が受講していたときにしていた話ももちろんあるけど、そこにプラスアルファされてて理解度がかなり違いました。
もちろん受ける側、私自身も変化しているので受け取ることができるもの違っているから。
毎回参加できるわけではないので、アシスタントに入る回がどんな内容なのかはわからない。
でも、そこに参加するということは私にとって必要な時間、情報、エネルギー
参加した回では、いくつかのポーズのアジャストやがポイントの説明があってペアワークをいくつかもう一人のアシスタントに入っていた人とやらせてもらった。
通常のクラスのようにからだを動かしたわけではないのに、思っていたよりもからだは動いたし、いつもよりも水分補給してないのにトイレの回数が多かったり、からだがあたたまっていました。
こんないくつかのポーズをちょっとやっただけなのに、使っていなかった筋肉や意識の行っていなかった部分にエネルギーが流れ、代謝がよくなったのをすごい感じた。
もちろん意識にも変化があって、TTの中でヨガビジネス講座というのがあるのだけど、私が受講した時と同じ話なのに、そうそう、そうだよとすーっと入ってきた。
最近どうしてるの?とビジネス講座をしてくれ講師?に聞かれて、まったくヨガしてないです~と答えたけど、ほうほう、そうだったとあれやって、これやってと頭が動いていた。
丸一日、長時間にも関わらずまったく疲れもしないし、あっという間だった。
帰りは、からだや意識の変化をじっくりと感じていました。
やっぱり参加してよかった!ヨガ必要だよなぁ~から、ヨガやりたいに変わっていた。
そして、その翌日、仕事場で、お手洗いへ行った帰り(ビルの2Fにあるので)ふと目に入ったのがレンタルスペースの案内
その案内は新たに貼られたものではなく、以前からずーっとそこにあったもの
そのスペースがあることは知っていたのに、私の意識がまったくそこに行っていなかったからスルーしていたのだけど、私が変化したことでその情報が活きたものになったのだ。
その場所は、駅から徒歩1分
こんな便利な場所なのに、なんで今までその発想がなかったの?と思うけど、クラスをやろうなんて考えなかったからね。
そして、その翌日さっそくオーナーさんのところへ
私がクラスをするのに可能な時間と、その場所を使える日時を聞くとこれまた都合のいい日が空いていました。
すべて準備されているんだなぁと久しぶりに感じました。
自分自身の意識次第
決めることで、必要なものが揃ってくる。
さっそく案内を作ってみました。
http://yoga.beach-side-living.com/?eid=96
久しぶりにチラシとかも作ってみようかなぁ~?
最近のコメント